![]() 全景1 防衛側付近 予定より人数が多少多くなり、部屋が大きさが ギリギリだったが何とか収まり一安心の図(違う |
![]() 全景2 防衛側付近 十字路が異常に多い気もするが気にしたら負け 中央付近の長い直線路が勢力分けの基準 |
![]() 全景3 攻撃側付近 一般人の避難中に戦闘してたり 道の大半は軍用車で塞がれてたり |
![]() 全景4 攻撃側付近 攻防の戦力差が有りすぎる気もする。 ってかヤッパリ歩兵隊vs機甲隊だ |
![]() レゴ連邦共和国大使館前庭 大使館職員脱出の為、ヘリを降ろしてます。 負傷者も此処に運ばれてくる為、混乱中 |
![]() 大使館前広場にてレジスタンスとロボットが交戦 重装備な人も要るがクロスボウ装備の方も 後方、張りぼて銀行は営業中(え? |
![]() 張りぼて銀行前、連邦重機銃陣地。 何故か談笑する民間人が三名ほど居たりする。 横に数名倒れ、銃弾飛び交う戦場の筈…… |
![]() レゴ市国歩兵隊と市国用ジープ 廃墟の影で相談したり、白骨化したり…… 廃墟が少ないパーツで雰囲気出ていると思う。 |
![]() 市国の簡易砦と推進式航空機 下に囚人護送車改造装甲車が少し見えたり なんて言うか、航空機に関しては可愛いの一言です |
![]() 重装備なのか軽装備なのか微妙な歩兵隊。 最低でも戦車一台は撃破できると思うが・・・・・・ 装備が拳銃だけの方が不憫 |
![]() またも張りぼて銀行前 小型ブルトーザーだって立派な戦力です。 でもガンナーにヘルメットぐらい支給しても…… |
![]() Z”−999陣営に戦場カメラマンが! 防壁が木箱や樽だけってのが些か不安ですが きちっと整列しております |
![]() カメラマンの反対側から 外部追加兵装が特徴の軽戦車にロボットと言う一寸 アンバランスな兵力もまた良し |
![]() この野砲は脚に付いた鎖が個人的にお気に入りです あー、野砲の類ってそんなに作ってなかった気も 何か考えよ |
![]() 35式中戦車と対戦車砲の後姿 そして放棄された民間車両 う〜ん、戦場 |
![]() オープントップ兵員輸送ハーフトラック 結構余裕を持ってフィグが乗っている。 以下時間不足のためコメント略 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |